本日の売買など
本日は、
イオンファンタジーを3010円で100株売却し、
新東工業を944円で100株購入しました。
早稲田アカデミーを944円で、近鉄エクスプレスを1399円でそれぞれ買い注文を出しておりましたが約定せずでした。
優待収入の変化としては、新東工業からのクオカード1000円分が増え、イオンファンタジーのゲーセンメダル券が4000円分減りました。
新東工業は3年以上保有するとクオカード額が2倍になる長期保有優遇制度があるのでそれまでは保有し続けたいと思いますので頼むから優待廃止とかしないでくださいね。
しかし最近こういう銘柄ばかり買っているなぁ。
こういう株の買いかたって、そんなにお金持ちになれる気はしないけど、楽しいからいいや(笑)
配当収入の変化としては新東工業が2400円、イオンファンタジーが5000円ですから、
2600円減ってしまいました。この減りは、約定できなかった早稲田アカデミー等を明日以降に購入することで補填したいと思っています。
道に落ちていたセミ
そんな感じで毎日毎日、優待クオカード銘柄ばかりを血眼になって探す作業も疲れるので、さっき家の周りを散歩してきたんです。
そしたら、自宅の前の道に
セミがうずくまっておりました。大音量で激しく鳴き過ぎたせいなのか知りませんが、グッタリした感じで地面に落ちていたんです。
このセミ、もう息をしていないようにも思えましたが、
きっと蹴ったらいきなり復活して飛んで私をビックリさせるんだろうな、というのをうすうす感じました。

セミ復活、そして・・・
しかしながら、こんな道の真ん中にいたらいずれクルマに踏み潰されてしまうかもしれませんし、道路の熱さで干からびてしまうかもしれない。
それはかわいそうに思ったので、セミを道路から逃がしてあげるべく、
軽く蹴ってあげました。そしたら案の定そのセミはいきなり復活し飛んで行ったんですが、運悪く、向かいの家のカーポートに張ってあった
蜘蛛の巣に引っかかって身動きがとれなくなってしまいました。うーん、残念だけど、助けてあげようがあげまいが、どのみちお亡くなりになる運命だったってことですな。
これぞセミ・リタイア。
- 関連記事
-
スポンサーリンク