仕事のためにクルマを新規購入するとかいう発想
- 2018/08/03
- 18:14
本日の結果は、前日比マイナス670,000円でした。

今年入社した新人が、最近になってクルマを購入したらしいのです。
その新人がクルマを買った理由が、電車通勤がキツくて耐えられないからだそうです。
そりゃまあ、都会と違って田舎は電車が都合よく何本も走ってないですからね。
私はそういうのを全然キツイと思いませんけど、人それぞれ考え方が違いますから仕方ないですね。
しかしですね、「クルマは金食い虫」ってよく言われますから。
通勤が便利になる分、お金の苦労は増えるかもしれませんよ・・・
新人で貯金もないだろうに、どうやって金を作ったんだと思ったら、やっぱりマイカーローンを組んだのだそうです。
これで毎月給料からいくらか搾取されますし、金利やら手数料の無駄金も支払わねばならない。
将来のために株式投資をやろうにも、残念ながらこれじゃあ無理だろう。
さっさとクルマの借金を返しなさい。
任意保険、駐車場代、重量税、オイル交換、車検、こういうのは全部自費ですから。
会社は一円も出してくれないです。
通勤でクルマを使えば使うほど走行距離は増えていって、オドメーターが増加して資産価値は減る一方ですし。
会社さまのために買ったクルマだというのに、なんて残酷なんだろう。
同僚たちといっしょに、夏は海、冬は山にドライブですか。
楽しそうでなによりですが、これも結構な出費の原因になりますからね。
そんな、クルマを買って通勤が楽になって人生楽しそうな新人ですが、悩みがあるんだそうです。
「まだ彼女がいないんですよ。助手席はいつも空いてるんですけど、誰かいい人いないですかね?」
お前みたいな生涯ビンボーが約束された男と、誰も結婚したがらんわ。
スポンサーリンク

昨年末比:-7.65% (-216万)
※ただし100万円分は贈与による減資
※ただし100万円分は贈与による減資
今年入社した新人が、最近になってクルマを購入したらしいのです。
クルマは金食い虫
その新人がクルマを買った理由が、電車通勤がキツくて耐えられないからだそうです。
そりゃまあ、都会と違って田舎は電車が都合よく何本も走ってないですからね。
私はそういうのを全然キツイと思いませんけど、人それぞれ考え方が違いますから仕方ないですね。
しかしですね、「クルマは金食い虫」ってよく言われますから。
通勤が便利になる分、お金の苦労は増えるかもしれませんよ・・・
クルマの購入自体にお金が必要
新人で貯金もないだろうに、どうやって金を作ったんだと思ったら、やっぱりマイカーローンを組んだのだそうです。
これで毎月給料からいくらか搾取されますし、金利やら手数料の無駄金も支払わねばならない。
将来のために株式投資をやろうにも、残念ながらこれじゃあ無理だろう。
さっさとクルマの借金を返しなさい。
クルマを所有し続ける限り、維持費がかかる
任意保険、駐車場代、重量税、オイル交換、車検、こういうのは全部自費ですから。
会社は一円も出してくれないです。
通勤でクルマを使えば使うほど走行距離は増えていって、オドメーターが増加して資産価値は減る一方ですし。
会社さまのために買ったクルマだというのに、なんて残酷なんだろう。
クルマを所有してしまったがめに、使わないともったいないと考える
同僚たちといっしょに、夏は海、冬は山にドライブですか。
楽しそうでなによりですが、これも結構な出費の原因になりますからね。
そんな、クルマを買って通勤が楽になって人生楽しそうな新人ですが、悩みがあるんだそうです。
「まだ彼女がいないんですよ。助手席はいつも空いてるんですけど、誰かいい人いないですかね?」
お前みたいな生涯ビンボーが約束された男と、誰も結婚したがらんわ。
スポンサーリンク