コメント
No title
僕は今まで能力不足で6回も解雇されてます。(業務内容はデスクワーク)
そのたびに鬱病になり、生死の境をさまよいました。
でも、貧乏なので36歳の今も死に物狂いで戦っています。
どれほど努力を重ねても超えられない限界の壁があるのです。
この国では解雇されずに過ごすだけでも特別な能力を要求されます。
小さいときからまじめだと言われてきましたし、仕事では命を削って
職務を遂行しています。趣味もないですし、恋人もいません。
仕事が人生の全てなのです。その仕事がこのざまなので
いつも鬱病で死にかけます。世の中には能力が決定的に欠けている
人間がいるのです。
そのたびに鬱病になり、生死の境をさまよいました。
でも、貧乏なので36歳の今も死に物狂いで戦っています。
どれほど努力を重ねても超えられない限界の壁があるのです。
この国では解雇されずに過ごすだけでも特別な能力を要求されます。
小さいときからまじめだと言われてきましたし、仕事では命を削って
職務を遂行しています。趣味もないですし、恋人もいません。
仕事が人生の全てなのです。その仕事がこのざまなので
いつも鬱病で死にかけます。世の中には能力が決定的に欠けている
人間がいるのです。
Re: No title
仕事できない様、コメントありがとうございます。
解雇されたら死にたくなる気持ち、大変わかります。
私も仕事は向いてませんが、今まで解雇されなかったのは運が良かっただけだと思います。
努力を重ねても超えられない限界の壁があるということも大変わかります。
私はそういう壁に立ち向かわず、あきらめることにしております。
仕事が人生の全てなのに仕事ができないなら、仕事から抜け出すべきだと思います。
仕事から抜け出すには、生活するためのお金が必要です。
お金を得るためには、株式投資で不労所得を得るしくみを築き上げることをおすすめいたします。
今後もよろしくお願いいたします。
解雇されたら死にたくなる気持ち、大変わかります。
私も仕事は向いてませんが、今まで解雇されなかったのは運が良かっただけだと思います。
努力を重ねても超えられない限界の壁があるということも大変わかります。
私はそういう壁に立ち向かわず、あきらめることにしております。
仕事が人生の全てなのに仕事ができないなら、仕事から抜け出すべきだと思います。
仕事から抜け出すには、生活するためのお金が必要です。
お金を得るためには、株式投資で不労所得を得るしくみを築き上げることをおすすめいたします。
今後もよろしくお願いいたします。