時短勤務って、残業代出るの?
- 2017/11/06
- 17:44
本日の結果は、前日比プラス125,300円でした。

時短勤務を始めてしばらくですが、いやー、本当にいいですわ。バイト感覚で仕事ができるので。
なんで小さい子供がいるお父さんは皆これを利用しないんだろうって不思議に思います。
私の会社の同期で、私と同じくらいの子供がいる人がいます。
当然のようにその人はフルタイム+残業勤務なんですけど。
その人と、このたびの私の時短勤務について話していたら、こんな質問をされました。
「オレも時短勤務したいんだよねー。なかなか厳しいと思うけどね。
ところでもし時短勤務で残業したら、残業代って出るの?」
まあ、残業したら残業代は出るでしょう。
出ないならばそれはサービス残業になりますから、会社が労働基準局から何らかの処罰を受けることになる。
そもそも育児時短って、子供のためにやるものであって、残業なんてやってたら子供のためにならないでしょう。
あなたが残業したら、誰が保育園に子供を迎えにいくのかな?
また近所に住んでる実家のおじいちゃんおばあちゃんを利用するんですか?
残業ありきなあなたには、時短勤務なんて無理なんですよ。
私みたいに、いつでも会社を辞めるくらいの覚悟がないと。
スポンサーリンク

時短勤務を始めてしばらくですが、いやー、本当にいいですわ。バイト感覚で仕事ができるので。
なんで小さい子供がいるお父さんは皆これを利用しないんだろうって不思議に思います。
私の会社の同期で、私と同じくらいの子供がいる人がいます。
当然のようにその人はフルタイム+残業勤務なんですけど。
その人と、このたびの私の時短勤務について話していたら、こんな質問をされました。
「オレも時短勤務したいんだよねー。なかなか厳しいと思うけどね。
ところでもし時短勤務で残業したら、残業代って出るの?」
まあ、残業したら残業代は出るでしょう。
出ないならばそれはサービス残業になりますから、会社が労働基準局から何らかの処罰を受けることになる。
そもそも育児時短って、子供のためにやるものであって、残業なんてやってたら子供のためにならないでしょう。
あなたが残業したら、誰が保育園に子供を迎えにいくのかな?
また近所に住んでる実家のおじいちゃんおばあちゃんを利用するんですか?
残業ありきなあなたには、時短勤務なんて無理なんですよ。
私みたいに、いつでも会社を辞めるくらいの覚悟がないと。
スポンサーリンク