DVxの第1四半期経常利益が前年同期比48.7%減
- 2018/07/31
- 16:29

本日の結果は、前日比プラス298,600円でした。先日、我がポートフォリオの主力から降格し、優待クオカード銘柄となったDVxの第一四半期決算が発表されました。「経常利益が前年同期比48.7%減」と、決して良い内容ではありませんでした。主力銘柄と優待目的銘柄では、かける意気込みが違う普通であれば、何故そんなに利益が悪かったのかを知るために、色々調べるべきなんでしょう。しかしながら、もはやこの銘柄は、年に1回、20...
酔った勢いで川に飛び込むとか、無茶しやがって・・・
- 2018/07/30
- 17:58

本日の結果は、前日比マイナス150,500円でした。本日のネットニュースより。多摩川に飛び込み男性不明 約100人でバーベキュー中29日午後6時ごろ、川崎市中原区上丸子八幡町の多摩川に男性が飛び込んで流されたと、一緒にいた知人の男性から110番通報があった。警察や消防などが捜索したが発見できず、30日に再捜索する。流された男性は30代。多摩川の河川敷で、インターネットを通じて集まった計100人ほどの男女...
オジサン弁当の中身がじわじわグレードアップ
- 2018/07/27
- 19:15

本日の結果は、前日比マイナス8,400円でした。昨年末比:-4.79% (-135万)※ただし100万円分は贈与による減資sobaHDの口座残高はだいぶ回復した模様です。過去の記事で何度も書いているように、とうとう私は株価はどうでもいいと考える、いわゆる悟りの境地に達してしまいました。そのため、時点の口座残高とか、年間パフォーマンスとか、本当にどうでもいいと思っているのですよ。重要なのは、年間受け取り配当金額が...
日サロでも行ったんですか?
- 2018/07/26
- 16:20

本日の結果は、前日比プラス453,000円でした。なんかだか最近株価の調子がいいようで、4日連続上昇で100万円以上も増加しました。おかげで1銘柄の買い増しをしようと思って毎日注文を出しているのですが、なかなか私の希望の値段まで落ちてくれません。配当利回り4%となる株価で買い注文を出しているんですけど、市場はそうそう、簡単には買わせてくれないようで。「なんとかショック」が発生すればそれくらいまで下がって...
退職した後に、自身の職業は何と書くべきなのか問題
- 2018/07/25
- 16:40

本日の結果は、前日比プラス191,400円でした。一昨日書いた、「妻がなかなか退職させてくれない」という記事が、ブログ村「投資でセミリタイア」で注目記事の1位になりました。なお、株 中長期投資では6位でした。元々は2021年の3月末に、育児時短勤務の終了と同時に退職する予定だったんですよね。最近になって、「6/15 何月に退職すべきか問題」で書いたように、2020年の5月か10月くらいに退職日を前倒ししたいと...
充電大好き妻
- 2018/07/24
- 16:20

本日の結果は、前日比プラス328,200円でした。最近、妻がやたらと充電ばっかりするから困ります。アパート住まいの頃って、部屋にコンセントがあまり付いてなかったため、基本的には空きコンセントが無かったんですよ。それが今は、どの部屋も空きコンセントがありますからね・・・自分の携帯電話、タブレット、モバイルバッテリー、MP3プレーヤーと、常に何らかの機器を充電していないと気がすまない模様。そんなに電気代がバカ高...
妻がなかなか退職させてくれない
- 2018/07/23
- 18:34

本日の結果は、前日比プラス204,000円でした。会社を辞めたい、辞めたいと毎日真剣に思っている私です。入社から現在への経緯今の会社に就職した当初は、当然のように定年(60歳)まで働き続けようと考えておりました。入社から3年くらい経過し、「自分はこの仕事に向いていない」と思うようになりました。そして一旦この会社を辞め、別の会社に転職しようと考えるようになりました。しかし、いつまでたっても今の会社を辞める勇...
コスモスを育てようと思う。お金をかけずに。
- 2018/07/20
- 18:22

本日の結果は、前日比マイナス48,900円でした。昨年末比:-8.93% (-252万)※ただし100万円分は贈与による減資6月末に、我が家の敷地内の空きスペースにコスモスの種を植えました。栽培初心者なので、まずはコスモスで腕みがき最近コスモスの芽が出てきまして、まだ花は咲いてないのですが、いい感じに茎が伸びてきております。秋になったら、こんな感じで咲き乱れる予定です。愛おしいなぁ。楽しみだなぁ。本心とし...
熱中症予防には清涼飲料水が効果的と言うけれども
- 2018/07/18
- 17:19

本日の結果は、前日比プラス275,500円でした。いつものようにネットニュースをみていたら、こんな記事がありました。小1男児が熱中症で亡くなる 校外学習中に「疲れた」訴え17日正午前、愛知県豊田市の市立梅坪小学校の教室で、校外学習先から戻った1年の男子児童(6)の意識がなくなり、倒れたと学校から119番通報があった。児童に持病はなく、出発前の健康確認では異常を訴えていなかった。だが、公園に向かっている途...
連休明けの会社はあいかわらずだった
- 2018/07/17
- 16:29

本日の結果は、前日比プラス101,100円でした。3連休明けで久しぶりの会社だったんですけど、あいかわらずでした。なんか課長が、「この先3年くらいの開発計画」とかを考えてまして、やたらと私に話しかけてくるんですよ。「これこれこういう体制で、sobaさんはリーダーとして長期的にここのチームを引っ張っていくってことで、いいですよね?」とか聞いてくるんですよ。知りませんて。勝手にやってくださいという感じです。あな...
地方銀行って存在する意味あるの?
- 2018/07/13
- 19:49

本日の結果は、前日比プラス122,900円でした。昨年末比:-10.23% (-288万)※ただし100万円分は贈与による減資先週金曜日の時点と比べて、買い付け余力が100万円も増えております。特に株式の売却はしておらず、単に100万円を入金したためです。「入金で強引にパフォーマンスを上げるとか、お前はアホか?」と思われる読者様もいるかと思いますが、以下の記事を読んでもらえば少しは理解いただけるかと思います...
水筒がカビでお亡くなりに。妻よ、あとは頼んだぞ
- 2018/07/12
- 17:22

本日の結果は、前日比プラス664,000円でした。この梅雨シーズン、我が家で使っている水筒が、カビによりお亡くなりになりました。水筒はきちんと乾かして保管しましょう原因は、水筒の中に水分が残ったまま、キャップを閉じて密閉状態にして保管したからです。カビキラーみたいなものでカビを落とすこともできるのでしょうが、口をつけて飲むものですからね・・・・もうこの水筒は捨てるしかないでしょう。しかし今回、カビを生や...
歯のホワイトニングで80万円?
- 2018/07/11
- 17:57

本日の結果は、前日比マイナス247,800円でした。妻がいきなり、「こんど歯医者でホワイトニングしたい」とか言い出したんです。ホワイトニングはちゃんと歯医者でやったほうが良いらしい確かに、黄ばんだ歯ってのは嫌ですよねぇ・・・私ももう、何十年も歯の手入れなどしてませんから、茶シブとかコーヒーのせいでかなり黄ばんでおります。私ほどじゃないにせよ、妻もそれなりに黄ばんでおるのでしょうから、ホワイトニングで歯を...
全員で束になって私にかかってきなさい
- 2018/07/10
- 17:59

本日の結果は、前日比プラス31,380円でした。月に一度のお小遣い、貸株料が入金されておりますが・・・先月申しましたとおり、貸株設定にしている銘柄を減らしましたので、いつもよりだいぶ安くなってしまいました。つい最近、住宅ローンを組まずに現金払いで家を買うという、かなり無理なことをしちゃった私ですが、ひとまず後悔はしておりません。どうせ株式投資による利益だけで手に入れたようなものですからね・・・セミリタイ...
定年まで働き続ければ、給与収入だけで5000万円くらい貯金できるかもね
- 2018/07/09
- 17:32

本日の結果は、前日比プラス368,400円でした。2日連続で、それなりに上昇しました。相場は回復に向かっているのでしょうか?どうでもいいですが。一粒で二度美味しいブログ記事先週金曜日に書いた、「配当金重視の投資スタンスは、株価の乱高下をどうでもよく感じさせる」という記事が、ブログ村・投資でセミリタイア生活の注目記事1位に輝きました。注目記事で1位になりますと、もれなくその件についてブログネタにできますの...
配当金重視の投資スタンスは、株価の乱高下をどうでもよく感じさせる
- 2018/07/06
- 19:50

本日の結果は、前日比プラス461,700円でした。昨年末比:-17.1% (-482万)※ただし200万円分は贈与による減資しかし今年の相場は厳しいですね・・・相場の方向性が分からない?だから保有株を一旦手放す?ここ最近の株価の下落により、多くの個人投資家が悲鳴をあげているように感じます。「方向性が分からなくて怖いので、保有株を一旦手放して様子を見る」なんて行動をとる人もいるようで。むしろ、これまでの投資で...
しかし毎日毎日よー下がりますなぁ
- 2018/07/05
- 16:31

本日の結果は、前日比マイナス611,400円でした。しっかし、毎日毎日よー下がりますねぇ。軟調相場で利益を出すのは難しい私みたいに、株価はどうでも良くて配当金額が重要な人からしてみたら大した問題でもないのですが、株価が重要な人にしてみたら、一大事ですね。安く買って高く売りたいのに、全然高く売れないんだもの。買っては含み損、下がってナンピンすればもっと含み損が拡大し、資金も枯渇、っていう最悪な展開になりそ...
会社で使っていた名刺入れを再利用することに
- 2018/07/04
- 15:36

本日の結果は、前日比プラス118,600円でした。最近、職場で退職に向けて少しずつ身辺整理をしております。若かりし頃の思い出の品パソコンのソフトでもう使わないのをアンインストールしたり、何年も前のメールを削除したり。今日は、もう二度と会うこともないであろう古い顧客の名刺をシュレッダーにかけて廃棄しました。恐らく今後、私は誰かと名刺交換をすることもないと思いますので、名刺入れも不要になりました。この名刺入...
しかし何でウチの会社は6月に昇給するのだろうかね
- 2018/07/03
- 18:03

本日の結果は、前日比マイナス117,500円でした。いやー、株価の下落が止まりませんな。妻や子供口座で、去年の暮れあたりに買いまくった優待銘柄は、ほとんどが含み損になっちまいました。妻にいたっては、マイナス額がかなり大きくなった銘柄をNISA口座でナンピン買いして、特定口座のを売るっていう、節税クロスなんて上級テクニックを駆使してますがな。ところで先日、会社から6月の給与をいただきました。社会保険料の金額を...
贈与で減資した金額分は、入金で補おうと思っている
- 2018/07/02
- 17:13

本日の結果は、前日比マイナス651,400円でした。しかし今日は、後場に凄い下落がきましたね・・・何ショックだか知りませんが、こういう原因不明の急落は、買い増しのチャンスだと思います。私は何も買い注文を出しておりませんでしたのでチャンスを棒に振ってしまいましたが。ところで先月、子供達に私の株式を贈与した話を書きました。私の証券口座から200万円分くらい相当の株式がなくなり、私の証券口座残高は激減しました...